2005年03月03日

なべ底のススと格闘 - Mi batalis kun fulgo sur fundo de marmito

家のコンロが壊れたので、新しいコンロになりました。
前のより火力が強いです!

しかし、壊れたコンロをしばらく使っていたので、お鍋の底にススが付いてしまいました。
ゴシゴシこすってもなかなか取れません。
最終兵器のクレンザー君も歯が立ちません。

よし、ここは一つ、科学的にアプローチしてみよう、と考えました。
ススといえば、炭素からできています。
炭素といえば、、、

ええ!?燃やしたら二酸化炭素になるはずでは?
でも、二酸化炭素になるのだとしたら、ススというもの自体が矛盾してます。
……ということは炭素って燃えにくいんですね。

結論 : ゴシゴシしましょう。

Mia gasforno rompiĝis, do mi aĉetis novan fornon.
La forno estas pli forta ol antaŭa forno.

Mi uzis rompitan gasfornon dum mallonga tempo.
Fulgo alteniĝis al fundo de marmito.
Se mi frotpoluras, ĝi ne malalteniĝis.
La fulgo estas tro stronga, kiel mia ultimata armilo, "Cleanser", ne povas venki.

Mi pensis, ke mi provas ataki science.
Furno estas komponata el karbono.
Karbono estas...

Minuton! Kiam karbono brulas, ĝi fariĝas al karbona dioksido.
Sed se furno fariĝas al karbona dioksido, ĝi estas paradokso!
...Tio signifas ke karbono estas nebrulema, ĉu ne.

Konkludo : Frotpluru plue!
posted by tomo at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物・飲み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック