妹が中間試験が近づいているらしく、世界史の勉強をしています。
口に出さないと覚えられないタイプで、そのせいで私もいくつか豆知識を思い出しました。
例えば、イタリアを統一した人は"イタリア王 ヴィットーリオ・エマヌエーレ"です。
そして、その時代の文化史で、最も有名なイタリア人はヴェルディです。
"イタリア王 ヴィットーリオ・エマヌエーレ(Vittorio Emanuele Re D' Italia)"の頭文字をとると、なんとヴェルディ(V-E-R-D-I)になるのです!!
だから、イタリアがオーストリアの支配下にあったとき、イタリアの統一を願う人々はヴェルディの名を叫びまくったそうです。
……この話は、私の最も好きな小説家である、北村薫の『空飛ぶ馬』という本に書かれています。
私はこの本の主人公の「私」にあこがれています。
「私」はめちゃめちゃいっぱい本を読んでいて、私は勝手にライバルに認定しました。
参考:
Amazon.co.jp: 本: 空飛ぶ馬
Mia fratino lernas mondhistorion. Ri diras ke la meza ekzameno proksimiĝas.
Ri ne povas parkerigi sen paroli. Do mi rememoras kelkajn sciojn.
Ekzemple, unuiganto de Italio estas "Vittorio Emanuele Re D' Italia".
Plej fama italo de kultura historio en la epoko estas Verdi.
Mirinde, kap-litero de "Vittorio Emanuele Re D' Italia" estas V-E-R-D-I!
Do, kiam Aŭstrio dominis Iatlio, oni kiu deziras unuiĝon de Italio kriegis ria nomo.
...Tiu ĉi paloro estas skribita en "Sora-Tobu-Uma" de Kitamura Kaoru, kiu estas mia plej plaĉa verkisto.
Mi aspiris "Watasi", kiu estas heroo de la novelo.
Ri legis tre tre multaj librojn. Do mi ŝatis rin estiel mia rivalo.